コンテンツへスキップ

好奇心と興味、関心の違い・使い分けは?類語、英語言い換え表現、例文で解説|what’s the difference

先生
先生
…というわけで、日本語というのは他国から見た文献が少なくて…。
へー。
トラウマウサギ
トラウマウサギ
先生
先生
もっと関心を持ってくださいよ。
そういわれても…。
トラウマウサギ
トラウマウサギ
先生
先生
ふむ…では、好奇心を刺激しましょうか。「興味」「関心」「好奇心」には、な、なんと、違いがあるんですよ!
へー。
トラウマウサギ
トラウマウサギ
先生
先生
もっと興味持ってくださいよ!……

 

 

【興味】【関心】【好奇心】の違いを知ってますか?

日常会話やビジネスでよく使われる「興味」「関心」「好奇心」という言葉。どれも似た意味合いを持つように見えますが、実は微妙な違いがあります。

この記事では、それぞれの言葉の意味や使い分け、そしてマーケティング用語としての活用について詳しく解説します。まずは、興味・関心・好奇心の意味と例文を見ていきましょう。

 

【興味】の意味と類語・英語

おもしろいと思って心がひかれること

類義語:関心、好奇心、食指

英語:interest

例文:

「趣味といえるほどではないですが、絵画に興味があります。」

「インドの歴史に興味があります。」

「興味のあることはとことん調べるようにしています。」

「興味を引く記事を見つけた。」

「学ぶたびに、興味が高まる。」

興味とは、何かに対して面白いと感じ、心が引きつけられる状態を指します。一般的に、何か新しいことに出会った際に感じる最初の感情です。広範な意味で使用され、特定の分野に対して引きつけられる初期段階の感情です。

 

【興味本位】の意味・例文

面白いか、つまらないかを基準にして、おもしろければそれでいいと思う傾向。

「君と付き合ったのは、ただの興味本位だった。」

【興味津々】の意味・例文

とても興味が感じられるさま。

「その話に弟は興味津々です。」

【興味深い】の意味・例文

面白くて気持ちがひきつけられるさま。

「その話題はとても興味深い。」

【興味が湧く】の意味・例文

何かに対して強い関心が生まれる状態。

「きみの話を聞いて、その映画に興味が湧いたよ。」

先生
先生
ちなみに、「興味が湧く」は自然に内側から関心が生まれる状態。「興味が沸く」は外部からの情報によって急激に関心が生じる状態を言います。
先生
先生
興味心という言葉を使う人がいますが、今のところ辞書にはありません。興味の心という意味で使っているんでしょうね。

 

【関心】の意味と類語・英語

ある物事に心をひかれ、特に注意を払うこと

類義語:興味、好奇心、配慮、心配

英語:interest, concern

【興味】より踏み込んだ強い気持ち

例文:

「関心を抱いたのは、彼だけではなかった。」

「どうもあなたに関心があるようですね。」

「何事にも無関心なのは良くない。」

「あなたのレポートに関心を示した人は多かったですよ。」

「言葉に関心を持つことは重要だと思う。」

関心は、興味よりも一歩進んだ感情です。特定の物事に対して、より深く知りたい、注意を払いたいという強い思いを指します。具体的な行動を伴うことも多く、単なる興味から次のステップへ進んだより積極的な気持ちを表します。

先生
先生
「関心」は「彼の行動にはいつも感心する」の「感心」とは違いますね。

 

【好奇心】の意味と類語・英語

知らないことや珍しいことへの興味・関心

類義語:興味、関心、出来心

英語:curiosity, inquisitiveness

例文:

「好奇心に勝てなかった。」

「彼は好奇心旺盛です。」

「好奇心からパンドラの箱を開けてしまった。」

「彼は昔から好奇心が強い子だった。」

「単なる好奇心から始めた勉強だったが、思いの外楽しかった。」

「単なる好奇心から、火を付けた。」

好奇心とは、未知のことや珍しいことに対して強い興味や関心を持つことです。新しい知識や体験に対して心が引きつけられる状態であり、探究心が強い場合に使われます。まだ知らないことに対して知りたいという強い欲求を表します。

先生
先生
上の例のように、「好奇心」は、ネガティブな文章で用いられることもあります。/word_balloon]

 

興味と関心と好奇心の違い・使い分け

【興味】【関心】【好奇心】の違いはどんなところにあるのでしょうか。

興味:広い意味で何か面白いと感じ、心が引かれる状態。

関心:興味からさらに一歩進み、注意を払う強い感情。

好奇心:知らないことや珍しいものに対して強い関心を持つ状態。

それぞれの例文、マーケティング用語、派生語からこれらの違いを見ていきましょう。

 

例文から:興味と関心と好奇心の違い

例文:

「日本語に興味を持つ。」

「日本語に関心を持つ。」

「日本語に好奇心を持つ。」

「日本語に興味を持つ」というのは、どんな言葉か知りたい、やってみたいという状態で日本語に対して面白いと思い始めた状態です。一方、「日本語に関心を持つ」は、日本語の文法や歴史を学びたいと具体的な行動をしていること。「日本語に好奇心を持つ」は、日本語について何も知らないが、知りたいと思う気持ちを表します。

先生
先生
【興味】と【関心】の違いは、気持ちの強さと具体的行動。しかし、似た言葉なので「興味関心」のようにひとつの単語にされています。

 

マーケティング用語:興味と関心とは

マーケティング用語としても、「興味」「関心」は消費者の購買行動における重要なステップです。マーケティング用語では、興味・関心(Interest)という言葉が使われます。これは、消費者の購買行動モデルにおけるプロセスを言います。広告や商品を通じて消費者が認知し、そこから「興味・関心」が生まれることで、購買意欲や検索行動に繋がります。

興味:商品に対して面白そうだと感じる段階。

関心:具体的に商品やサービスを調べ、購買を考える段階。

例えば、消費者が広告やCMを見て、ある商品の存在を「認知」し、その後、商品が自分の「興味・関心」の対象となるプロセスです。この「興味・関心」の後、手に入れたいという「欲求」や商品について調べる「検索」に繋がります。

先生
先生
「 」内はマーケティング用語です。

参考:AIDMA・AISAS・SIPS|マーケティングにおける購買行動モデル

 

まとめ

  • 好奇心と興味、関心の意味

【興味】は、広い意味で心ひかれること。

【関心】は、さらに踏み込んで行動すること。

【好奇心】は、知らないことや珍しいことに心ひかれること。

  • 興味と関心、好奇心の違い・使い分け

【興味】は広い意味。【関心】は一歩踏み込んだ気持ち。【好奇心】は知らないことや珍しいことに使う。

これらの言葉の微妙な違いを理解することで、より効果的なコミュニケーションが可能になります。また、マーケティングにおいても、消費者の興味・関心を引きつけることが購買行動に繋がるため、非常に重要です。興味・関心・好奇心の違いを把握し、日常生活やビジネスに役立ててみましょう!

 

前回記事:【重要】【重大】【大切】【大事】の違いは?

次回記事:「見る」と「見える」の違いとは?「見られる」「見せる」との区別

 

「好奇心と興味、関心の違い・使い分けは?類語、英語言い換え表現、例文で解説|what’s the difference」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA