大人の日本語の勉強にぴったりなのは、ドラマや映画。
実際の生活に沿ったセリフとシーンで、ファンタジーアニメより日本語も分かりやすいのでおすすめです。
アニメのおすすめは前回記事を。
参考:日本語を勉強する外国人におすすめのアニメ10選|楽しい日本語勉強法とは?アニメ好き必見無料サイトも
ビジネスに関わるドラマも多く、ビジネスシーンの様子も役立つポイントですね。
ここでは、日本語を勉強している外国人におすすめのドラマをご紹介します。
以下の人たちはぜひ読んでみてください!
・日本語を勉強する外国人
・外国人の友だちにおすすめを聞かれる人
・日本語を教えていて勉強法を聞かれる人
役立つ!勉強になる!外国人におすすめの日本語ドラマ
アニメに比べて「おすすめ教えて!」と聞かれることが少ない気がしますが、実はドラマはアニメと同じく、日本語を勉強中の外国人におすすめの勉強法です。

なぜなら、ドラマにはファンタジー設定が少なく、生活に沿ったセリフやシーンが多いため。
また、アニメの声は明瞭かつ聞き取りやすいものですが、ドラマは演技によっては明瞭でなく、より実際の会話に近いものとなります。
アニメ→聞き取りやすいリスニングをしたい人向け
ドラマ→実際の会話やリスニングのトレーニングをしたい人向け
日本語レベルに合わせたおすすめポイントは、以下の通り。
日本語勉強に役立つおすすめ日本ドラマ【初級】
日本語を初めて3か月~1年の人たち。
そんな日本語初級の外国人の勉強に役立つ日本のドラマはどんなものでしょうか。
初級では個人差はありますが、まだまだ簡単で短めの会話でないと聞き取れません。
モノローグが多いものや時代劇は難しすぎます。

・日常生活がメイン
・コメディ要素は言葉遊びでなく顔や見た目
・身振り手振りのアクションが多い
・方言、独特な口癖、スラングがない など
日本語勉強に役立つおすすめ日本ドラマ【中級】
ある程度基本文法を知っている中級は、語彙・漢字ともに中学3年生レベル(が目標)。
そんな外国人には、以下のような日本のドラマもおすすめ。
・少しファンタジー要素が入った
・言葉遊びもあるコメディ
・ビジネスシーンがある など
日本語勉強に役立つおすすめ日本ドラマ【上級】
上級者の区切りははっきりしていませんが、ビジネスレベルで話せる人は中級~上級と思って良いでしょう。

そんな外国人たちには、より高度な日本語に触れて語彙を増やしてもらいたいですね。
・ミステリ
・時代劇
・ビジネス(法廷・医療含む)
・かけ合いが多い
・比喩が多い など
勉強に役立つ!外国人におすすめの日本語ドラマ
さて、では実際に日本語の勉強になるおすすめドラマを見ていきましょう。
ここでは、初級~中級の外国人へのおすすめを紹介していきます。
『日本人の知らない日本語』
レベル★★☆☆ はやさ★★☆☆ 仕事★☆☆☆
日本語教師、日本語を教える人におすすめの漫画『日本人の知らない日本語』のドラマ版。
高校教師になりたい元カリスマファッション店員のハルコは、3ヶ月間日本語学校で働くことに。
日本語を勉強する外国人やハルコ自身が引き起こすトラブルを乗り越えて、先生として成長していく…というストーリー。
外国人が抱く日本語の疑問や教え方などが紹介されるのが良いところ。

日本語学校が舞台ということもあり、仕事の日本語はほぼありません。(職員同士も敬語控えめ)
『やまとなでしこ』
レベル★★☆☆ はやさ★★★☆ 仕事★☆☆☆
美しく気立の良い客室乗務員・神野桜子は、貧乏嫌い。
お金持ちの男性と結婚するため、合コンを繰り返していた彼女が出会ったのは、魚屋の中原欧介だった…。
2001年放送の人気ドラマ。
主人公が「お金と愛どちらが大切なのか」を知っていくラブロマンスです。


仕事の日本語はほぼなし。日常会話がほとんどです。
『のだめカンタービレ』シリーズ
レベル★★★☆ はやさ★★☆☆ 仕事★★☆☆
人気漫画『のだめカンタービレ』のドラマ版。
音楽学校ピアノ科の野田恵(のだめ)と、指揮者を目指す千秋真一を中心にした音楽コメディ。
2人のシュールなやり取りが面白いです。
音楽がテーマとなるため専門用語が多いですが、音楽なのでイタリア語・ドイツ語の用語がほとんど。

日本語は専門用語以外はやさしめ。
『逃げるは恥だが役に立つ』
レベル★★☆☆ はやさ★★☆☆ 仕事★☆☆☆
偽装結婚から始まる恋愛を描いたドラマ。
こちらも、漫画原作で、主題歌とともに大きな話題となりました。
おすすめした外国人はだいたいガッキー(新垣結衣)大好きになります笑
主人公のみくりとエンジニアの津崎平匡は、新婚夫婦。
けれど実は、住み込みの家事代行と雇い主という仕事のみの関係で…。
「家族でいることが仕事」ではありますが、仕事の日本語はほとんどありません。
日本語はやさしめ。
『アットホームダッド』
レベル★★☆☆ はやさ★★☆☆ 仕事★☆☆☆
マイホームを手に入れたとたんリストラされた山村和之が、主夫になって家庭で頑張るホームコメディ。
「外で働く夫と家庭を守る主婦」が多い(多かった?)日本らしいドラマです。
家庭での話がメインなので、仕事の日本語はあまりありません。
子どもとの会話も多く、日本語は全体的にやさしめ。

主人公は、『テルマエロマエ』(イタリア人がよく知ってます)の阿部寛。
『僕の生きる道』
レベル★★★☆ はやさ★★☆☆ 仕事★★★☆
私立の進学高校教師の中村は、ある日余命1年の宣告をされる。
それまで彼は、特に目的もなく「なんとなく」生きてきたが…。
ガンを宣告された男を描いたヒューマンドラマです。
日本語は医療関係以外であれば、日常会話レベルです。
放送時大きな反響を呼び、主題歌の『世界にひとつだけの花』は、カラオケの定番ソングとなりました。
「チョナン・カン」として韓国でも活躍した草薙剛主演のためか、韓国出身者におすすめすると喜ばれます。


『東京タラレバ娘』
レベル★★★☆ はやさ★★★☆ 仕事★★☆☆
東京に住む独身アラサー女性3人と、クセのある男性たちとのラブコメディ。
日本人の結婚観が全面に出たドラマです。
鎌田倫子、香、小雪は、女子会をしては「ああだったら」「こうしていれば」と、今日も「タラレバ」を繰り返す。
個性的なキャラクターたちと、かけ合いが楽しいドラマです。

日本語はやさしめ。
『ハケンの品格』シリーズ
レベル★★★☆
はやさ★★★☆
仕事 ★★★★
正社員ではなく派遣社員に焦点を当てたドラマ。
大前春子は、どんな大変な仕事も時間内に終わらせてしまう「スーパーハケン」。
彼女と周囲の働く人たちが、毎回社内の事件に巻き込まれて…というストーリー。
日本の会社の雰囲気を知るのにぴったりのドラマですね。
ビジネスシーンがメインのため、日本語レベルは高め。
ですが、ビジネス会話ばかりではなく、会社を舞台にしたドラマにしてはやさしいです。

『勇者ヨシヒコ』シリーズ
レベル★★★☆ はやさ★★★☆ 仕事☆☆☆☆
ファンタジーですが、こちらもおすすめ。
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』をオマージュしたコメディドラマです。
カボイの村に住むヨシヒコは、流行り病に苦しむ人たちを助けるため、薬草を探して旅に出た父の行方を追う。
道中 仲間を得たヨシヒコだったが、すぐに父を見つけてしまう…ところから始まる冒険ストーリー。
「予算の少ない冒険活劇」をウリにした、シュールで地味な戦いがおもしろい作品。
ファンタジーものでありながら、日本語は現実的なところが多いです。

『トリック』シリーズ
レベル★★★★ はやさ★★★☆ 仕事★☆☆☆
言葉遊びやコメディ要素の強いドラマが好きな外国人におすすめしたいのがこちら。
売れないマジシャンの山田奈緒子と物理学者の上田次郎が、霊能力者や超能力者のインチキを暴く人気シリーズ。
日本人にとってはテンポが良くておもしろいものの、外国人にとっては日本語が少し難しいかもしれません。
しかしながら、言葉遊びの他にも楽しめる要素がたくさんあって、おすすめ。
この作品でクスッと笑えたら、かなりの上級者!
外国人におすすめ!日本語の勉強になる日本のドラマサイト・アプリ
日本のドラマで日本語を勉強するなら、動画配信サービスに登録するのがおすすめです。
これまで紹介した、日本語の勉強になるドラマ、外国人におすすめの日本ドラマが見られるサイトやアプリを見ていきましょう!
2週間~1ヶ月無料のものをご紹介します!
U-NEXT
『のだめカンタービレ』他『オレンジデイズ』『にじいろカルテ』『おじさんはカワイイものがお好き』『おっさんずラブ』『花のち晴れ』『過保護のカホコ』『僕とスターの99日』『ダメな私に恋してください』など、日本語の勉強におすすめ。
FODプレミアム
日本の大手テレビ局「フジテレビ」の運営でドラマが豊富。
『ラスト・シンデレラ』『姉ちゃんの恋人』『僕らは奇跡でできている』『隣の家族は青く見える』『リッチマン・プアウーマン』『ウォーターボーイズ』『お義父さんと呼ばせて』など、日本語の勉強におすすめ。
Amazonプライム
Amazonの配送料無料などの特典あり。
『逃げるは恥だが役に立つ』『東京タラレバ娘』『アットホームダッド』他『下剋上受験』『鬼嫁日記』『結婚できない男』『グッドライフ』など、日本語の勉強におすすめ。
日本語の勉強中の外国人に日本のドラマはおすすめ
生きた日本語を勉強したい外国人には、ドラマがおすすめ。
ご紹介した通り、日本語の勉強になるドラマはたくさんあります。
日本語勉強中の外国人にぜひ面白い日本ドラマをおすすめしてあげてくださいね。

